ナビスコ予選リーグ第4節:対サンフレッチェ広島

前半と後半でまったく別の見方ができて楽しかった。
前半は守備、後半は攻撃、というのがおおよその流れであった。
 
前半は広島の守備が非常にコンパクトで、レッズの持ち味であるスピードがなかなかいかせなかった。
やはり、リーグ戦の4失点から、まなんだものが多かったのだろう。
リーグ戦でエメルソンのスピードでふりきられていたビロングは、読みとボールを持つプレーヤーを正面に構えることで、身体能力をいかした守備をみせた。
レッズとしては、スピードをいかす展開にならず、さらに攻撃の起点となる右サイドも封じられ、ほとんどなすすべがみられなかった。
しかし、レッズも守備で魅せた。
井原の負傷退場があったものの、室井も持ち前のハードディフェンス、坪井とのポジションチェンジも行い、危険の芽をつんだ。
 
後半は、レッズに攻撃に関する成長がみられたとおもう。
以前は、ボールの配給口がなければ、ただ横に回したり、バックパスをするという消極的なプレーが多かった。
最近は、勝負所で、逃げずに勝負する場面がみられるようになった。
その最大の貢献者は平川だろう。
山田と交代で同じポジションとなるが、持ち前のスピードをいかし、果敢に勝負を挑んだ。
それがトゥットの2ゴールを生んだ。
山田もうかうかしていられないだろう。
トゥットもほぼ自信をとりもどしてきているのではないか。
以前は、勝負を逃げるプレー、1対1になってもパスをしてしまうようなプレーであったが、ゴールを狙う意識が戻ってるように感じられた。
 
勝負を仕掛ける、という基本的な意識をようやくチームで目覚めてきたようだ。
前半のリーグ戦では守備、ナビスコでは攻撃、という意識の浸透が図られてきているようだ。
この勝利で、ほぼ予選突破が見えた。
ワールドカップ中断期間の熟度が非常に楽しみだ。