4歳クラシック路線の展望

4歳最後のクラシックは菊花賞である。4歳の場合、ある程度の勢力図は春の段階で決まるが、菊花賞の楽しみは夏の上がり馬が出てくるところである。この夏の上がり馬によって春の勢力図というものが大きく変わってくるのである。しかしながら、今年はそうはいかないようだ。トライアルの内容を見る限り、春に3強と呼ばれた馬たちが活躍しそうだ。神戸新聞杯を制したオースミブライトは打倒3強の一番手を担うと見られていたが、京都新聞杯からの内容からすれば大きな差がみられた。距離も長そうで別路線に進む可能性がある。
菊花賞優勝に一番近いのがダービー馬・アドマイヤベガである。前走の京都新聞杯はまさに本番へ向けての最高のスタートであった。ナリタトップロードはその力を充分発揮できたように思える。トップロードはベガよりも前でレースを進めるため、どうしてもベガの標的になってしまう。トップロードが勝つ道はベガが仕掛ける前に大きく前にいなければならない。仕掛けどころが難しい。
京都新聞杯にダービー1・2着馬が出走したが、その一週前の京都大賞典皐月賞馬・テイエムオペラオーが出走した。残念ながら3着という結果に終わったが、古馬上位陣、特に天皇賞馬・メジロブライトに僅差であったのは評価できる。そして、京都の長距離を経験したことも大きいし、ローテーションが中3週となったのも大きい。
菊花賞はやはりダービー上位3頭で決まる確率が高い。その一角を崩すとすれば、関東陣営だろう。セントライト記念を制したブラックタキシードはレース展開に左右されずこの馬のレースができたようだ。またこのレース2着のシンボリモンソーもなかなかおもしろうだ。スピード不足かと思われたが、中山の直線であの末脚を駆使できたのは評価できよう。スタミナは充分なので、菊でもひょっとしたらのケースもありそうだ。