秋の展望:古馬中長距離路線

この路線が一番盛り上がるようである。この路線は天皇賞(秋)ジャパンカップ有馬記念と伝統のあるレースが続き、最高の盛り上がりをみせる。最近はこの路線に4歳馬が出走することが多くなったが、4歳にとって、古馬の壁は大きいようである。天皇賞(秋)バブルガムフェローが優勝するまで4歳による優勝はなかった。4歳は天皇賞より、菊花賞という路線が多かったのもあるが、最近では馬の性質によって無理に3000mの菊花賞にいくのではなく、2000mの天皇賞に向かうという例が多くなってきた。昨年はサイレンススズカが出走したが、やはり、太刀打ちできなかった。しかし、今年は大本命馬として出走してくる。古馬になってからのこの馬の成長ぶりは目をみはるものがあった。宝塚記念の前哨戦である金鯱賞は圧巻であった。昨年のスピード一辺倒から他馬を寄せ付けないスピードはもちろん、スタミナ、パワーを兼ね備えた最近ではミホノブルボンを彷彿とさせる馬に成長した姿を見せた一戦であった。宝塚記念でもその性能は衰えることなく逃げきった。秋は毎日王冠から始動すると聞いているが、そこでも圧倒的なスピードを見せつけてくれるだろう。天皇賞の後は海外遠征のプランもあるそうだ。話が少しずれるが、毎日王冠といえば4歳マイルチャンピオンのエルコンドルパサーと昨年の3歳チャンピオンのグラスワンダーが出走するそうである。これらの4歳では圧倒的なスピードを誇る2頭がサイレンススズカにどれだけ迫れるかも見所の一つであろう。
昨年の年度代表馬であるエアグルーヴも侮りがたい。今年は天皇賞には出走せず、エリザベス女王杯からジャパンカップへといく路線でいくらしいが、エリザベス女王杯は問題なく優勝であろうし、ジャパンカップでも十分期待できると思う。この馬の競走能力は素晴らしく、過去最強の牝馬であることは間違いない。
春の天皇賞メジロブライトの巻き返しも必至である。宝塚記念はゲートで暴れたのが敗因であり、あれは競走除外にすべきだったと思う。また、昨年のグランプリホースシルクジャスティスもまだまだ見限れない。展開に左右される面もあるが、あの瞬発力は素晴らしいものがある。
関東馬ではオフサイドトラップサイレントハンターローゼンカバリーがこの路線の有力馬である。これらの馬は上記のような馬と比べると力不足の感が強い。前哨戦での関東馬の巻き返しに期待したい。