イエメン戦

A3でトリニタード・トバコ戦に召集できなかったジェフとガンバの選手が合流。
ジーコとは対照的にボールを出す側よりも受ける側が多くなった。
ボールと選手の流動性が高まる選出。
ほとんどパサーはおらず、ドリブルあるいはフリーランニングで抜け出す選手が多い。
トニタード・トバコ戦同様、守備陣はレッズ中心。
前半から攻勢をかけるも、相手守備網をくずしきれず、なかなか決定機をつくりだせない。
イエメンも日本に敬意を払い、守備を固めてカウンター狙い。
前半は効果的な攻撃ができず、無得点に終わる。
これでイエメンは自信をつけた。
後半頭から羽生を投入し、中盤から前線の活性化を図る。
羽生が入ることで、縦だけでなく横の動きも生まれ、イエメン守備網にほつれがでてきた。
それでもイエメンのがんばりはつづくも、ようやくコーナーキックからゴールが生まれた。
コーナーキックでも相手をいなしたり、ポジションチェンジを繰り返すことでフリーの局面を作り、ボールをうけやすくし、そのうごきからゴールが生まれた。
ロスタイムに佐藤寿人のゴールで試合を決定付け、試合をものにした。
短期間の練習だけでワクワクするような試合内容は望むこともできないが、結果をのこせたので合格点だろう。
オシムジャパンで召集され、試合にでることでクラブでのプレーの質もあがってきている。
連戦がつづくが、ここをのりきって秋へのラストスパートへつなげてほしい。