1st stage 第4節:ヴィッセル神戸

放送時間にフットサルをしていたため、ビデオ観戦。
 
ジュビロ磐田戦を見ていないので、なんとも比較できないが、このゲームは両チームの特徴が出たような気がする。
 
堅守から速攻の神戸に対し、サイドから崩すスピードある攻撃の浦和。
 
エメの不在はそれほど感じなかったように見えた。ただ、達也の1トップは微妙な判断が必要だ。その代わりに山瀬と長谷部がセカンドストライカー的存在で、ゴールを脅かし、動きがよくなってきた永井と三都主がサイドから攻撃を仕掛ける。前半より後半にこの布陣のメリットが出てきて、決定的チャンスを生み出した。ただ、フィニッシュの精度が低く、神戸にとどめをさせなかったのが残念。
 
神戸のディフェンス陣、特に土屋の守備は光っていた。土屋のおかげで、レッズの攻撃も不発に終わることも多く、相手ながら天晴れな守備をしていた。
 
今回はエメ不在の特別な布陣だったように思う。それでも今シーズンの意図するところは変わらないようだ。この試合で啓太と三都主との良いコンビネーションがみられ、少しずつ選手間の歯車がかみ合ってきた印象を受けた。大分戦(4/18)に五輪代表が抜けてしまうのは残念でならない。
 
現状のベストメンバーが組める第5節清水戦で勝利をみせてほしい。特にここ数年日本平では勝利を挙げていない。期待したい。